福利厚生一覧






















調剤室業務全般、病棟回診、DI業務、病棟勤務、在宅訪問薬剤指導業務など、多岐にわたる業務に携わり、地域医療を支えるやりがいがあります。博仁会では、あなたのスキルを活かし、多様なフィールドで活躍できます。
医療法人博仁会は、茨城県常陸大宮市に本部を置き、地域に根ざした高付加価値の医療・介護サービスを提供しています。
1957年に設立され、長年にわたり科学的で適切な医療と介護を提供し続けています。
博仁会は多様な施設を運営しており、志村大宮病院やフロイデクリニック水戸などの病院から、デイケアセンターや訪問看護ステーション、総合リハビリテーションセンターまで幅広いサービスを展開しています。
地域密着型サービスを提供し、地域住民が安心して暮らせる環境を支えています。
博仁会では、職員の生活とキャリアを全面的に支援する体制が整っています。
充実した福利厚生や手厚いサポートを受けながら、安心して長期的に働ける環境を提供します。
博仁会での勤務を通じて、あなたのキャリアを次のレベルへと引き上げるための充実した機会が待っています。
医療現場での多様な経験を積みながら成長し、地域医療に貢献する仲間として、私たちと一緒に働きましょう。
あなたの情熱と専門知識を活かし、共に素晴らしい未来を築いていきませんか?
初任給 | 290,000円(正社員) |
---|---|
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) マイカー通勤可能 駐車場あり 自己負担金2,000円/月 |
各種保険 | 雇用・労災・健康・厚生・財形 |
手当 | 住宅手当(条件あり)、家族手当(条件あり) 院内託児所完備 |
勤務時間 | 変形労働時間制
8時30分から17時30分 |
時間外 | 支給 |
休日休暇 | 公休:月9日(2月は8日) 年間休日:107日 有給休暇あり |
博仁会では、職員が自分自身を見つめ直し、将来のビジョンを実現できる環境を提供しています。
地域密着型サービスと地域連携型サービスを提供し、新しい価値を追求し続けています。博仁会が求める人材は、素直で前向きな姿勢を持ち、医療現場でのコミュニケーション能力と問題解決能力に優れた人です。
積極的なコミュニケーションと新しい知識を吸収しようとするチャレンジ精神を持った方を歓迎しています。
博仁会と共に成長し続ける意欲のある方からのご応募をお待ちしています。
福利厚生には特に力を入れており、下記手当や制度以外にも充実した制度を設けておりますので詳しく見るをクリックください。
ENTRY
エントリーはこちら
博仁会での経験や日々の業務のやりがい、新人教育プログラムの感想など、リアルな声をお伝えします。
先輩たちのインタビューを通じて、博仁会で働く魅力を感じてください。
職場に産休や育休が浸透していて
働きやすいです
ここでは、当たり前のように産休や育休を取ることができます。取得する側も職場全体でサポートし合い、より良い職場環境を築いています。また、資格取得時にはセミナー参加の手当や交通費が支給され、休暇の調整もしてもらえるのが助かります。困った時には助けてくれる職員がいるので安心して働けます。
グループ内でのサポート体制が
ありがたいです
専門職だと休暇が取りづらいこともありますが、( 県内にいくつか事業を展開しているため、急に休暇を取りたいときにはヘルプが来てくれるなど)ここでは別施設からヘルプが来てくれるなど、グループ全体で職場環境をサポートしてくれます。また、グループ内で研修に参加できるため、キャリアアップの機会も豊富です。やりがいがあり、成長できる職場です。
必要書類には履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書(新卒者のみ)、成績証明書(新卒者のみ)、免許証(写し・免許保持者のみ)が含まれます。
個人情報の取扱いに関する同意書も必要です。
下記のエントリーから簡単に応募できます。
必要事項を記入し、応募書類を添付してください。
あなたのご応募をお待ちしています。
ENTRY
エントリーはこちら